私はこれまで5,000人以上のシステムエンジニアの方とお会いしてきました。 ご年齢やスキルセットによって、年収差があります。 もちろん、勤めている企業が大手・中小によっての差もありますが、「年収=会社からの評価」と捉えることもできます。 な... もっと見る →
私が転職支援している領域は、リクルートテクノロジーズ含めたリクルートグループや大手事業会社、SIer、そして、コンサルティングファームになります。転職市場の中でSIer出身者のニーズが高く、デロイトやPWC、EYなどといったBIG4やベイカ... もっと見る →
SIer出身者がITコンサルタントを目指して転職する際、有名なコンサルティングファームとして代表的なアクセンチュアに関するスカウトメールが多数届くでしょう。アクセンチュアは外資系コンサルティングファームとしては非常に有名で、またITコンサル... もっと見る →
「転職サイト」と一言でいっても、現在、転職サイトは約250前後くらいあります。 若手・IT、MRなどに特化したサイトもあり、どの転職サイトに登録するのが良いのか悩まれると思います。 結論から言うと、転職サイトの良し悪しは、優秀な人材紹介会社... もっと見る →
Profile 25歳 大卒 女性 1社目:大手SIerでSEとして従事 転職理由:事業会社で自社のシステム企画開発に関わりたい。 転職先:リクルート○○○○○の基幹システム企画職 転職前の年収:450万 採用時の提示年収:540万 Com... もっと見る →
IT業界の中で年収の高い企業として、野村総合研究所(NRI)が挙げられます。 日本最大手のシンクタンクかつSIer、コンサルティングファームと3つの事業を行っています。 年収は年功序列で上がっていき、ほとんどの方が30歳で年収1,000万円... もっと見る →
リクルートグループは2012年10月に分社化してから各社(リクルートテクノロジーズ、リクルートホールディングス、リクルートライフスタイル、リクルート住まいカンパニー、リクルートキャリア、リクルートマーケティングパートナーズ、リクルートジョブ... もっと見る →
転職のきっかけは何でしたか? システム企画開発のビジネス検討フェーズから関わりたいと思ったことがきっかけです。 前職は損害保険会社のシステム子会社でシステム開発をしていました。 予め決まっているビジネスの方向性があり、それに沿うシステム開発... もっと見る →
新卒入社の方の3年以内の離職率は、30%を超えています(参照元:厚生労働省)。 3人に1人は20代前半のうちに、1度は転職していることになります。 さらに言うと、20代後半までに2回以上転職する方も、今では珍しい話ではありません。 過去、私... もっと見る →
2019年10月時点で私経由で44人の方がリクルートテクノロジーズの内定を承諾しました。 リクルートテクノロジーズは転職希望者からも非常に人気のある会社です。 新規システム投資も多く、また、社員のレベルも非常に高いです。 私がご紹介した方は... もっと見る →