事業会社のIT部門にはSler出身者が多数おり、活躍しています。
そして、多くの事業会社でSler出身者を採用しています。
SIerから事業会社のIT部門への転職って、どうなの?
SIerから事業会社のIT部門への転職を考える方は多くいます。
事業会社のIT部門に転職して、自社のサービスに企画から関わりたい方やITを活用して自社社員の業務効率化をしたいという方です。
多少後ろ向きな理由では、残業時間を減らしたいという方もおります。
では、事業会社のIT部門に転職する方が多いのかを詳しくお伝えします。
一つのシステムを作る際、ビジネス検討、要件定義フェーズから開発、リリース、初回運用まで一貫して関わりたい方が事業会社のIT部門への転職を考えています。
SIerでは、多くの場合、品質の高いシステムを納期までに開発することがメインであり、
”なぜそのシステムを開発するのか?”
”そのシステムを使った人がどう便利になって、誰の役に立つのか?”
といったことを考える機会は非常に少ないのが現状です。
その理由としては、エンドユーザー側、いわゆる事業会社側でその方針などが決定してからプロジェクトが進行するからです。
SIerでも経験豊富な方は、エンドユーザーと一緒にシステム企画立案から関わっていますが、大事な会議や意思決定フェーズの会議にはSIerのメンバーは参加出来ずに、悶々としているという声も聞きます。
その点で事業会社であれば、全てのプロセスに当事者として意思決定するフェーズから関われるのです。
SIerから事業会社のIT部門で、採用される人、されない人
ではどのような経歴の方が事業会社のIT部門で採用されているのか?
大手SIerでプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしての経験を積まれた方、若手であれば、メンバーとして経験していた方も転職しています。メンバーであれば、500万円以上のプロジェクト経験者。
リーダーであれば、500万円以上のプロジェクトでプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験者や数千万円以上のプロジェクトでチームリーダー経験者。
数千万円以上のプロジェクトでプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験者もしくは、数億円クラスのプロジェクトでチームリーダー以上の経験者が評価されて転職しています。
ズバリ!この会社出身なら事業会社のIT部門に転職できる!
どこの出身企業が多いのか?
- IBM
- フューチャーアーキテクト
- ウルシステムズ
- NECソリューションイノベータ
- CTC
- 東京海上日動システムズ
- ワークスアプリケーショズ
- 富士通
- 日立製作所
- JALインフォテック
などの方を私がこれまで事業会社のIT部門にご支援させて頂きました。
事業会社のIT部門の仕事はチャレンジングでやりがいもあります。一貫して、ビジネス検討、要件定義フェーズから開発、リリース、初回運用まで関わることが可能です。自分が作ったシステムやサービスが世の中の人に利用されている実感が湧くと思います。
経験や実績次第で、SIerから事業会社のIT部門への転職チャンスは多く、これまでできなかった様々なプロジェクトに一から携わることも可能です。採用企業の業務実態や職場の雰囲気など、IT業界に精通したコンサルタントにサポートを受けることが、あなたのステップアップにつながります。
コメントはできません。