新卒入社の方の3年以内の離職率は、30%を超えています(参照元:厚生労働省)。
3人に1人は20代前半のうちに、1度は転職していることになります。
さらに言うと、20代後半までに2回以上転職する方も、今では珍しい話ではありません。
過去、私が転職支援してきた方の中にも、20代で2回目の転職になる方は多数おりました。そういった候補者から「20代で2回目の転職をする場合、大手企業から内定を貰うことはできるのか?」と聞かれます。
私は自信を持って、「大手企業から内定を貰うことは可能です」と答えます。
ただし、大手企業に受かるためには、下記のことに注意して頂ければ幸いです。
20代で2回以上転職する方が大手企業に受かる方法
同じ会社で長く働き続けられる人を評価する日本独自の文化は、現在も残っているのは確かです。
そのため、ネット上で、「20代・転職・2回」と調べてみるとネガティブな情報が残っています。
キャリアコンサルタントとしての目線でお話してさせて頂きますと、そのネット上のネガティブ情報に左右される必要はありません。
冒頭でも述べたように、20代前半の3人に1人は一度は転職しています。
私が転職支援してきた方の中にも、大卒で東証一部上場企業に就職し、20代前半でベンチャー企業に転職して、20代後半に2回目の転職活動を行い、大手企業に転職した方もいます。
直近での勤務期間が重要
2回目の転職では、1回目より、現在の就業先での勤務期間が見られます。
最低でも1年、理想は3年以上現職に在籍していないと、何度も転職する“ジョブホッパー”のような印象を与えてしまいます。
転職回数を気にする求人企業も多いですが、それと同じように在籍企業での就業期間も注視しています。
特に大手企業では、長く働ける職場環境づくりを行っているところが多く、採用する際には、長期雇用が見込める方に内定を出す傾向にあります。これは大手企業で働く仲の良い人事から聞いた話ですが、3年以内に離職しない方を採用することも、会社からの評価に繋がるようです。
経験・スキルが活かせる転職先を選ぶべき
転職する度に、キャリアチェンジを望む方がいますが、2回目以降の転職で今までの経験やスキルを活かせない職種や業界に転職することはオススメできません。
システムエンジニアからITコンサル、営業から事業推進などといった、ある程度、今までの経験・スキルが活かせるのであれば話は別です。
特に大手企業では、今後のキャリアに対する自分の軸(やりたいこと)を大事にしてきます。リクルートテクノロジーズなどのリクルートグループでは、10年後、20年後の将来について考察できているかを見ています。転職することが悪いのではなく、自分の軸を持たずに転職する求職者に対して大手企業は懸念しがちです。
転職先に年収アップを望むことは難しい
年収アップを理由に転職する方がいますが、そういった方に限って、転職を繰り返す傾向にあります。
「年収アップ」を理由に転職することを悪いと言っているわけではありません。
たしかに、「年収アップ」は転職理由で上位にランクインする理由ですが、多くの企業がオファー年収を抑えて提示してきます。やはり、一緒に働いてみないと、どのくらいのパフォーマンスを発揮するか、わからないと思っている企業が多いです。
オファー年収は低くても、2年目で年収100万円以上アップした話はよくあります。
2回目以降の転職をする際の注意点
在職中に転職活動をする
2回目以降の転職になると、1回目以上に求人企業選びには慎重になるべきです。
転職者の中には、会社を辞めてから集中して転職活動を行う方がいますが、オススメできません。
離職中の方を求人企業は高く評価しない傾向があります。現職中であれば、納得のいく転職先を見つけることができない場合は現職に留まることが可能です。ただし、離職中であれば、志望度の低い会社であっても内定を承諾せざるを得ないかもしれません。
現職中で転職活動をすることは容易ではありませんが、大手企業の多くは、平日の遅い時間(20時、21時スタート)や場合によっては土日祝日でも選考を行っています。
また、在職中に転職活動することで、気持ち的にも少し余裕ができ、広い視野を持って転職活動に臨むことができます。
キャリアプランを見直しておく
これはキャリアコンサルタント目線の話になりますが、自分が本当に何をしたいのか?ということを改めて見直しておく必要があります。キャリアチェンジとしても、2回が限度だと思っておきましょう。
30代以降の年収やキャリアの幅は、20代のうちの土台づくりである程度が決まっていきます。20代までの土台づくりがおろそかになると大成するのは難しくなってきます。20代で2回目の転職活動をする方が、未経験業界や未経験職種にチャレンジする場合は注意が必要です。本当にその仕事に就いてから、やりきる覚悟があるかを考えてから行動されることをオススメします。
20代で転職回数が2回と3回では差がある
経験者採用で重視されることは、これまで一貫した業界での経験を積んできたかどうかです。転職する度に違う業界で経験を積まれてきた方を求人企業は高く評価することはありません。また、20代で3回目の転職となると、それまで在籍した企業での在籍期間も短くなるでしょう。過去、転職せざるを得ない状況があったかもしれませんが、1社で長く働けないような方を大手企業は評価していないのが現実です。1社で最低でも3年、出来れば5年以上在籍されることをオススメします。
転職活動で困っているときこそ人材紹介会社に頼るべき
転職活動を円滑に進めるためには、人材紹介会社経由で求人企業に応募されることをお勧めします。注意点にも述べましたが、在職中に自分1人で転職活動を行うのは、時間がかかり効率も悪いです。
また、人材紹介会社から客観的な意見を貰うことで、深い自己分析にも繋がり、自分のキャリアに対して考え直すきっかけにもなります。
自分のやりたいことについて、人材紹介会社からの意見によって気づく方が、意外と多いのです。
もし、転職でお悩みの方がいましたら、相談ベースでも構いませんので、ご連絡ください。
コメントはできません。